TICKET

チケット情報

TOP > 観戦ガイド

観戦ガイド

試合観戦でご来場いただく際のお願いについてお知らせいたします。
安心安全に開催し、皆様に楽しいお時間を過ごしていただきたく、ご理解ご協力いただけますよう何卒よろしくお願い申し上げます。

・チアパフォーマー、ジスターについて追記(2025/2/7)
・「差し入れに関するお願い」「観戦マナーに関するお願い」を追記(2025/2/7)

チケット購入に際してのご注意事項

・購入時には、チケットをご利用いただく方の「氏名」、「電話番号」、「住所」が必要となります。社会情勢などにより試合の中止、延期に伴いチケットご購入後に払戻となる場合もあります。
・コートに近い各クレイジーシート、アリーナシートの前列付近は、選手がプレーする際にボールがやむをえず強い勢いで客席に飛び込む場合がありますのであらかじめご了承いただくとともに、購入される座席の選択にあたり、この点につき十分ご留意ください。また、観戦の際はボールの行方に十分ご注意ください。

ご来場の際のお願い

・ご来場の際は公共交通機関をご利用ください。

主催者による撮影

・会場内(出入口含む)では、ジークスタースポーツエンターテインメント株式会社や許可された取材メディアによる写真や動画撮影が行われる場合があります。その際会場内のお客様が映り込む場合があります。
・撮影された写真や動画は、ジークスタースポーツエンターテインメント株式会社の記録・広報宣伝を目的に、広告宣伝物や公式サイト、公式Youtube、公式SNS等に利用することがあります。また取材メディアによるテレビ、新聞、雑誌、WEBなどに露出、掲載される場合があります。あらかじめご了承ください。

観戦時のお願い

・写真および動画撮影について、個人利用以外を目的とした撮影は禁止します。
・会場内は禁煙です。
・自由席でお荷物を置いての座席の確保はご遠慮ください。
・お手洗いなどでやむをえずお席を立たれる場合は、貴重品の管理に十分にご注意ください。
・決められた場所や時間以外で、選手・チアパフォーマー・ジスターへのサイン依頼、差し入れの手渡しなどについてはお控えください。
・選手・チアパフォーマー・ジスターへの差し入れについては受付にてお預かりいたします。誰宛てかを必ずご記載ください。
・会場付近における選手・チアパフォーマーの入り待ち、出待ちや、接触、付きまといなどの迷惑行為はご遠慮ください。
・会場付近では通行の妨げや近隣施設を利用する方たちの迷惑とならないようご配慮をお願いいたします。
・会場ごとにお願いする内容が異なることがあります。チームからのお知らせや会場でのアナウンスに沿って行動いただけますようお願い申し上げます。

差し入れに関するお願い

以下に該当するような物品はお受け取りできません。
みなさまからの温かいお気持ちをできる限り本人に届けたく、ご理解、ご協力をお願いいたします。

・現金、金券類(商品券、ギフトカード、旅行券、宿泊券、交通チケットなど)
・開封済み、使用済みのもの
・要冷蔵品、冷凍品
・手作りの飲食物
・動植物(生花以外)
・割れ物
・危険物(花火、クラッカー、スプレー缶、ナイフ、はさみなど)
・大人ひとりで持ち運べないような過度に大きいもの、重いもの
・その他、プレゼントに適さないと判断したもの

なお、差し入れはスタッフが内容確認のため開封することがあります。お受け取りできない物品につきましては廃棄したり慈善団体に寄付したりすることがあります。あらかじめご了承いただけますようお願いいたします。

観戦マナーに関するお願い

ジークスター東京では、ホーム戦、アウェイ戦とも選手の会場への到着・出発時におけるファンサービスは行っておりません。
選手が使用する会場入退場通路や駐車場および近辺で、選手の入り待ち出待ち、声掛け、呼び止め、また、サインや写真撮影の依頼、差し入れを手渡しすることなど、直接的な接触はおやめください。

また、試合に向けた移動や宿泊時の空港や駅、宿泊施設などでも同様に、直接的な接触は選手のコンディションへの影響に加え、交通機関の安定運航の妨げや他のお客様のご迷惑となりますので厳にお控えくださいますようお願い申し上げます。

主催チーム、試合や会場ごとにお願いする内容が異なることがあります。チームからのお知らせや会場でのアナウンス、現場スタッフのご案内に沿って行動いただけますようお願い申し上げます。

リーグHからのご案内

来場時のお願い
静止画・動画撮影およびSNS投稿について

上記ページには会場への持ち込み、応援マナー、競技進行などについて記載されています。ぜひご一読のうえご協力いただけますようお願いいたします。
なおよくお問合せのある写真・ビデオ撮影について、以下は禁止事項となっております。何卒ご理解ご協力いただけますようよろしくお願い申し上げます。
・フラッシュを使用した撮影。
・他のお客様の観戦の妨げになるような大型望遠レンズや三脚の使用。
・許可を得ていない営業目的の写真およびビデオ撮影。

CONTACT